俺とプログラミング

某IT企業でエンジニアをしてます。このブログではプログラミングに関わることを幅広く発信します。

Ubuntuをインストールしたらまずやることリスト

Ubuntuをインストールしたあとに、私が真っ先にやることをまとめます。参考になれば幸いです。ちなみにUbuntuはSuperキー(デフォルトはwindowsキーなど)を長押しすることで、キーボード・ショートカットの一覧が表示されるので、便利ですよ。

とりあえず環境を最新にする

Ctrl + Alt + T でターミナルを立ち上げて、以下のコマンドを実行

sudo apt-get update
sudo apt-get -y upgrade
sudo apt-get -y dist-upgrade

ディレクトリを英語表記にする

ディレクトリが日本語だと、いろいろ面倒なので、英語にします。
以下のコマンドを実行。

$ LANG=C xdg-usesr-dirs-gtk-update

すると確認画面がでるので、Don't ask again にチェックを入れて、変更をクリック。

コマンドラインにおいてカレントディレクトリ名のみを表示

デフォルトだと、cdコマンドでフォルダ階層を潜っていくと、だんだんコマンドラインの左っかわが長ーくなっていきます。これはコマンドが見づらいので変更します。


テキストエディタ(viなど)で.bashrcを開く。

$ cd ~
$ vi .bashrc

下記の\wの部分を\Wに置き換えて(大文字にする)保存する。

if [ "$color_prompt" = yes ]; then
    PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[00m\]:\[\033[01;34m\]\w\[\033[00m\]\$ '
else
    PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\w\$ '
fi
$ source .bashrc

以上で完了です。


ダウンロードサーバーを最速のものに変更する

ソフトのインストールやファイルのダウンロードにかかる時間を短縮できます。


システム設定 -> ソフトウェアとアップデート -> ダウンロード元 -> その他 -> 最適なサーバーを探す -> 出てきたダウンロードサーバーでサーバーの選択をクリック

ちなみに日本だと、たいていtsukubaが最速のようです。



ワークスペース(仮想デスクトップ)を有効にする

Ubuntuではデフォルトでは仮想デスクトップが有効になっていません。ウィンドウがごちゃごちゃしてきたら結構便利なので、有効にしておきます。

システム設定 -> 外観 -> 挙動 -> ワークスペースを有効にするにチェック
これで、仮想デスクトップが有効になります。
Ctrl + Alt + 矢印キー または Super + S で仮想ワークスペース間を移動できます。



背景を変えてみる

Ubuntuにデフォルトである背景はMacと言わないまでも、結構かっこいい。
ワークスペースの有効化のついでに変更しよう。


Dropboxをインストール

Dropboxがあれば共有もラクチン

www.dropbox.com


ノートパソコンの場合

省電力設定にする

ノートPCの場合、消費電力はなるべく下げたい。powertopを使えば、簡単に少電力化できる。以下のサイトを参考に省電力にしてみてください。


新しいLinuxの教科書
ラズパイマガジン2015年冬号 (日経BPパソコンベストムック)

Copyright © 2016 ttlg All Rights Reserved.